Entry

job

独立開業するよりも、
税理士が、税理士にしか
できない
仕事に
集中できる環境を

Mission 責任者税理士の使命

責任者税理士としての使命は、一つひとつの案件に対して、最初から最後まで責任を持って向き合うこと
依頼者の不安に寄り添いながら、丁寧かつ的確に申告業務を進めることはもちろん、税務の専門家として、その判断や対応に誇りと覚悟を持つことが求められます。

そして何より、私たちは“日本一の資産税専門税理士法人”を本気で目指している組織です。
責任者税理士はその最前線に立ち、個人としてもチームとしても圧倒的な専門性と信頼を築く存在でなければなりません。
プレッシャーのあるポジションだからこそ、日々の実務を通じて、判断力・実践力・人間力を磨き続けることが、責任者としての成長につながります。

「あなたに任せて本当によかった」と言ってもらえる税理士へ──。
その積み重ねが、円満を日本一に押し上げる原動力になると、私たちは信じています。

Job Description 主な仕事内容

  • 相続税申告書の作成
  • 生前対策コンサルティング
  • 執筆やセミナー講演など

Skill 得られる経験・
スキル

円満相続税理士法人には、“わかりやすく伝える力”を育てる独自の教育体制があります。課題図書、円満相続塾などを通じて、インプットとアウトプットを繰り返すことで、早期に実践力が身につく仕組みを整えています。

働き方は、担当案件数や働く時間・場所も、みずから選択し、責任を持って進めていくスタイル。
「どう働くか」も、自分でデザインできるキャリアの自由さが、ここにはあります。

SKILL01高度な資産税の
専門知識

複雑な事案にも対応できる実力を身につけます。

SKILL02税務調査
対応力

実際に税務調査の立会経験を重ね、調査の進め方や交渉の勘所を学びます。

SKILL03伝える力

お客様面談やセミナー講演の際『この人の話はわかりやすい』と思わせる技術を習得します。

Challenging 仕事のやりがい

税理士として、人として、
深く成長できる場所がここにある。

相続税申告だけでなく、生前対策や事業承継などのコンサルティング案件も多数。
多様なお客様と出会い、人生に深く触れる仕事だからこそ、税理士としての知見だけでなく、人間としての深みが増していくのを実感できます。

相続税業務は、ただの作業ではなく「依頼者の心に寄り添うコンサルティング」。
相手の気持ちや状況に応じた最適解を導き出すプロセスには、AIでは代替できない人間的な力が必要です。
だからこそ、自分だけの強みを磨き、「選ばれる税理士」になれるフィールドでもあります。

故人の人生を相続人とともに振り返り、複雑な家族関係に配慮しながら、相続人のこれからにも想いを馳せる──。一件一件が真剣勝負であり、どれ一つとして同じ相続はありません。「人の人生」に深く関わるこの仕事は、ほかにはない学びと感動にあふれています

自分の成長がそのままお客様の満足につながる。
その手応えを感じながら、税理士としての誇りを持って働ける──それが、責任者税理士のやりがいです

一人前までの目安期間
  • 1年から3年

The Person 求める人物像

一緒に働きたいのはこんな人

  • 人と話すことが好き
  • 仕事が丁寧で真面目
  • 家族を大切にしている
  • 腰を据えて長く勤めるつもりの人
  • 勉強や読書が好きである
応募条件
  • 学歴、職歴、年齢は一切問いません
  • 税理士登録できる資格のある方であれば、今現在、税理士登録の有無は問いません

内定後に、被保険者記録照会回答票を提出していただき、職務経歴の証明を求めることがあります。

Persons

インタビュー

お客様と一緒に未来を考えていきたい

お客様のお気持ちに寄り添い、
いい相続のご提案をしたい

自分の成長が組織の成長に。
公務員では得られなかった充足感

Entry エントリー

責任者税理士の仕事

本気で資産税を極めたいあなたへ

私たち円満相続税理士法人は、
「資産税分野で日本一を目指す」という明確な志を持ったプロ集団です。
目の前のお客様に、どこよりも誠実に、どこよりも深く寄り添い、
圧倒的な専門力で、“人生に一度の相続”を支える──
そんな熱い思いを持った仲間を、私たちは求めています。

「この道で、一流になりたい」
「一緒に“日本一”をつくり上げたい」
そんな情熱を持つ方にこそ、飛び込んできてほしい。

事務所の想いや空気感を知っていただける【オープン採用面談会】も税理士限定で開催中。
本気でこの道を極めたい方のご参加を、お待ちしています。