Entry

job

「税理士が本業に集中
できる環境をつくる」
これが私たちの
ミッションです。

Mission 税理士秘書の使命

円満相続税理士法人の秘書は、単なる「補助者」ではありません。資料作成や事務処理といった作業にとどまらず、税理士が専門性を最大限に発揮できるよう、裏側から全力で支える存在です。

税理士秘書の主な役割は、税理士が担当する相続案件をスムーズに進めるためのサポートです。中でも財産評価は、明確な正解がないケースも多く、常に調べ、考えながら進めていく必要があります。調査や資料の整理などを通じて、税理士と一緒に課題を乗り越えていく過程には、大きなやりがいと達成感があります。

また、秘書業務はお客様対応をおこなうことはほとんどなく、あくまで“裏方”として税理士を支えるポジションです。縁の下の力持ちとして、誰かの役に立つことに喜びを感じられる方にぴったりのお仕事です。

Job Description 主な仕事内容

  • 財産評価
  • 相続税申告書などの作成業務
  • メール・来客対応
  • 備品管理
  • ホームページ管理 など

Skill 得られる経験・
スキル

SKILL01相続実務に
関する
知識全般

財産評価や相続税申告書の作成など、実務を通じて幅広い相続税の知識が身につきます。

SKILL02所得税の
実務知識

特に譲渡所得など、相続後に発生する関連税務についても理解が深まります。

SKILL03社内業務の
横断的な経験

経理・人事・採用・庶務・広報など、秘書業務を超えてさまざまな社内業務にも関わることができ、柔軟性と実務力が鍛えられます。

SKILL04DX・AIの実践活用
スキル

AIやクラウドツールなど最新技術を業務に取り入れており、テクノロジーに強い人材として成長できます。

SKILL05調査力・分析力

「正解が一つではない」財産評価の世界で、資料や判例を読み解き、最適解を導くリサーチ・分析力が身につきます。

SKILL06コミュニケーション
能力

チームで連携しながら案件を進める中で、報連相や意見交換の力が自然と鍛えられます。

SKILL07PCスキルの向上

ExcelやAdobe Acrobatなど、実務で必須となるソフトを日常的に使いこなし、効率的な業務遂行力が向上します。

SKILL08SNSマーケティング・広報業務

YouTube、X(旧Twitter)、Instagram、ブログなどの運用も社内で取り組んでいます。SNSや広報に関心がある方には、企画・運営・分析まで幅広く携わるチャンスがあります。

Challenging 仕事のやりがい

財産評価の仕事は一筋縄ではいきません。正解が一つとは限らないからこそ、資料を読み解いたり、法令を調べたりしながら、自分たちなりの答えを探していく過程にやりがいがあります。

迷ったときに、ただ上司から答えを与えられるのではなく、周囲と意見を交わしながら一緒に考えられる。
この風通しの良さこそが、円満相続税理士法人の大きな魅力です。

私たち税理士秘書は、税理士が本来の専門業務に集中できるよう、裏側で支える存在です。お客様に直接対応することはありませんが、自分の仕事が間接的にお客様の満足につながっている実感があります。実際にアンケートで高評価をいただいたときには、自分のことのように嬉しく思います。

もちろん、未経験からのスタートでも心配ありません。丁寧に業務を教えてもらえる体制がありますし、財産評価や相続税の知識も、日々の業務を通して少しずつ身についていきます。使用するのはExcelやAdobe Acrobatなどのソフトが中心ですが、実務の中で自然とPCスキルも磨かれていきます。

また、秘書という枠にとらわれず、採用や広報、経理や社内イベントの運営など、さまざまな業務に挑戦できるのも魅力です。「こんな仕事をやってみたい」という想いがあれば、手を挙げれば挑戦のチャンスをもらえます。

当社は、まだ歴史の浅い会社です。そのため、社内の仕組みや業務フローは日々進化しています。代表や役員との距離も近く、「こうした方がもっと良くなるのでは」という提案が、すぐに現場に反映されることもよくあります。会社の一員として、より良い組織づくりに関わる実感を持てるのは、ベンチャーらしい醍醐味です。どこまでも自分と会社の可能性を広げられる場所だと感じています。

税理士が忙しく現場で動き回る中、デスクで静かに支える。
それはまさに「縁の下の力持ち」のような役割です。だからこそ「あの案件、無事に終わったよ」と報告を受けたときの達成感は、ひとしおです。

一人前までの目安期間
  • 1年から3年

The Person 求める人物像

一緒に働きたいのはこんな人

  • 仕事が丁寧で真面目
  • 勉強や読書が好きである
  • 誰かをサポートする仕事が好きな人(裏方で頑張りたい)
  • 細かい仕事を丁寧に粛々とこなしていける人
  • 相続の仕事に興味関心がある人
  • お客様と話すこと(接客)よりも、裏方の仕事(事務)が得意、という人
以下の方はキャリアイメージと
マッチしない場合があります
  • 勉強が苦手、苦痛、楽しく感じない人
  • お客様から直接相談を受けたい人、面談に同席したい人
応募条件
  • 学歴、職歴、年齢、資格は一切問いません

内定後に、被保険者記録照会回答票を提出していただき、職務経歴の証明を求めることがあります。

Persons

インタビュー

バックヤードに徹する仕事は
自分の性分にあった天職かも

生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける

職種の枠に収まらない
自ら考え会社を創るおもしろさ

Entry エントリー

秘書の仕事

本気で資産税を極めたいあなたへ

私たち円満相続税理士法人は、
「資産税分野で日本一を目指す」という明確な志を持ったプロ集団です。
目の前のお客様に、どこよりも誠実に、どこよりも深く寄り添い、
圧倒的な専門力で、“人生に一度の相続”を支える──
そんな熱い思いを持った仲間を、私たちは求めています。

「この道で、一流になりたい」
「一緒に“日本一”をつくり上げたい」
そんな情熱を持つ方にこそ、飛び込んできてほしい。

事務所の想いや空気感を知っていただける【オープン採用面談会】も税理士限定で開催中。
本気でこの道を極めたい方のご参加を、お待ちしています。